小瀬鵜飼最新情報 / What’s New

★小瀬鵜飼の帰りはタクシーでお得に帰ろう!「うき鵜帰(うき)タクシー」やります!

 ■対象期間 

 令和7年5月12日(月)~10月14日(火)

 ※ 雨天等により鵜飼が中止になる場合を除く毎日

■対象者 

 小瀬鵜飼からの”帰路”でタクシーを利用する乗船客

 ※ 「行き(出発地~乗船場まで)」のタクシー利用は対象外

 ※ 降車地に制限はございません)

■助成額 

 1枚あたり1,500円 

 ※ お釣りはでません。

 ※ 1,500円を超過する金額は利用者負担となります。

■予約方法

  鵜飼乗船日の1週間前までに関遊船へ申込み。

→申込は小瀬鵜飼HPの乗船予約フォーム、または電話にて予約。

 ※ タクシーの空き状況によっては1週間前を過ぎても対応可能な場合がございますのでお問い合わせください。

 ※ 既に乗船予約をいただいている方は関遊船へ直接お電話ください。

 ※ 当日稼働可能なタクシーには限りがございますのでご了承ください。

■チケット  

 先着200枚(無くなり次第終了)

 ※ タクシー1台につき1枚のみ利用可能。

 ※ 発行したタクシーチケットは当日限り有効です。

<問い合わせ・予約先>

 関遊船株式会社 

  TEL 0575-22-2506 

  電話予約受付時間 午前10時 ~ 午後4時 

 

ダウンロード
R7_うき鵜帰タクシーチラシ++.pdf
PDFファイル 2.3 MB

0 コメント

小瀬鵜飼周辺ガイド開始のお知らせ

 

関観光ガイドの会」が小瀬鵜飼や周辺の見どころをご説明します。

通訳案内士がインバウンド向けの英語対応もいたします。

ガイド内容をご覧になりご検討ください。

 

~ 鵜飼観覧の前にいかがですか ~

~ ガイドの話を聞いてから鵜飼を見ると2倍楽しめます ~

  

 ■ガイド内容 

小瀬鵜飼観覧の前に鵜飼の見どころをご説明します。

お客様のご要望に応じて、ガイド内容を選択します。

『1時間コース』

 ・鵜飼の説明と見どころの解説

 ・小瀬の鵜匠さん、鵜と鳥屋

 ・長良川と鮎

 ・鵜舟

『2時間コース』

 1時間コースの内容に加えて、次の内容もご説明します。

 ・弥勒寺官衙遺跡

 ・円空のお墓

 ・円空入定塚

 ・日本画家川合玉堂が描いた「鵜飼」のモチーフとなった通称"玉堂岩" 

  ※現地は対岸となりますので、歩きやすいシューズでお願いいたします。

 

■料金

『1時間コース』6人まで3,000円、1人増すごとに500円

『2時間コース』6人まで4,500円、1人増すごとに750円

※インバウンド向けはこの2倍の料金となります。

 

■集合時間

『1時間コース』

 <1部>集合時間 

 17:30 (5月11日~ 9月15日)

 17:00 (9月16日~10月15日)

 <2部>集合時間

 18:30 (5月11日~ 9月15日)

 18:00 (9月16日~10月15日)

『2時間コース』

 <1部>集合時間 

 16:30 (5月11日~ 9月15日)

 16:00 (9月16日~10月15日)

 <2部>集合時間

 17:30 (5月11日~ 9月15日) 

 17:00 (9月16日~10月15日)

※観覧船乗船までガイドいたします。

 

■集合場所

 3つある小瀬鵜飼駐車場のうち、一番南側の大きな駐車場にお越しください。

ここでガイドがお待ちしております。

 

■予約はこちら
ご予約

 


0 コメント

☆パートさん(事務補助)を募集!

  伝統ある『小瀬鵜飼』を多くの皆さんに楽しんでいただくためにお手伝いいただける方を求めています。

 お気軽にお問い合わせください。

●募集人員 若干名

●業務内容 予約受付・PC入力・伝票整理など

●就業期間 4月10日~10月15日(シフト勤務制)

      (4月10日~5月10日までは遅番はありません)

●試用期間 なし

●勤務時間 ①早番 9:45~13:45 

      ②中番13:30~18:30 

      ③遅番17:30~20:30(鵜飼終了まで)

      (勤務時間は応相談)

●賃金(時給) 1,001円~1,200円(令和7年度予定)

●選考方法 書類審査後、面接(日時は書類審査後に連絡)

●申込   履歴書を郵送にて関遊船㈱事務所にお送りください。

●応募締切 

 ・応募締切 3/25(火)

  ※ご郵送の場合は消印有効です。

 

 <お問合せ先>

関遊船株式会社 〒501-3265 関市小瀬76-3

℡0575-22-2506 fax0575-23-7980 担当:永田

受付時間:10:00 ~ 16:00(留守電の時がありますが、その際は録音をお願いします。)

 

 


1 コメント

☆『夢が叶鵜(かなう)ぬいぐるみ』好評販売中!

叶   鵜®    3,000円 高さ約30㎝

ミニ叶鵜®    2,000円 〃 約13㎝

ミニ叶鵜®弐(ツー) 2,200円 〃 約13㎝

プチ叶鵜®    2,200円 〃 約20㎝ 

 ・ミニ叶鵜®、ミニ叶鵜®弐はおなかを押すと音が出ます

 ・小瀬には黒い鵜のみで白い鵜はおりません。

 ・価格はいずれも税込み

 ・関遊船㈱事務所受付でご購入いただけます。

  

<お問合せ>

関遊船株式会社 〒501-3265 関市小瀬76-3

℡0575-22-2506 fax0575-23-7980

受付時間:10:00 ~ 16:00(鵜飼開催日は19時まで)


4 コメント

屋形船の船頭さんを大募集!

 一千有余年の伝統を誇る小瀬鵜飼は、『長良川の鵜飼漁の技術』が国の重要無形民俗文化財の指定を受けるとともに『清流長良川の鮎』が世界農業遺産の認定を受けるなど、刃物と共に関市観光産業の目玉として、市民はもちろん観光客等の関心が高まっています。

 

 この伝統ある『小瀬鵜飼』を将来にわたり継承するとともに、多くの皆さんに楽しんでいただくためには船頭さんの確保・後継者育成が急務であり、関遊船(株)では、伝統ある『小瀬鵜飼』を守り育てようという心意気のある方を求めています。

 

 心身ともに健康で泳ぎができること及び午後6時頃までに出勤できる方で、面接により決定させていただきます。未経験の方でも大歓迎ですが、一定の見習い期間が必要となります。

 

 説明会・体験乗船会を随時開催しておりますので、伝統ある『小瀬鵜飼』を守り育てようという心意気のある方はお気軽にお問い合わせください。

  

<お問合せ先>

関遊船株式会社 〒501-3265 関市小瀬76-3

℡0575-22-2506 fax0575-23-7980 担当:永田

受付時間:10:00 ~ 16:00


0 コメント

屋形船の船頭さんをやりんさらんか!

 一千有余年の伝統を誇る小瀬鵜飼は、『長良川の鵜飼漁の技術』が国の重要無形民俗文化財の指定を受けるとともに『清流長良川の鮎』が世界農業遺産の認定を受けるなど、刃物と共に関市観光産業の目玉として、市民はもちろん観光客等の関心が高まっちょります。

 

 この伝統ある『小瀬鵜飼』を将来にわたり継承するとともに、多くの皆んなに楽しんでもらうためには船頭さんの確保・後継者育成が急務であり、関遊船(株)では伝統ある『小瀬鵜飼』を守り育てようという心意気のある人を求めちょります。

 

 心身ともに健康で泳ぎができること及び午後6時頃までに出勤できる人で、面接により決めさせてもらっちょります。未経験の人でも大歓迎やけど、一定の見習い期間が必要となるで。

 

 説明会・体験乗船会を随時開催しちょるで、気軽に参加してみてくんせぇ。

 

<お問合せ先>

関遊船株式会社 〒501-3265 関市小瀬76-3

℡0575-22-2506 fax0575-23-7980 担当:永田

受付時間 10時~16時


0 コメント

☆2025年のご予約について

今季の小瀬鵜飼は5月11日(日)開幕。

ご予約受け付けは4月11日(金)からを予定しております。

変わらぬお引き立ての程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

関遊船株式会社 代表取締役 足立 太一 スタッフ一同



ご存じでしたか?ふるさと納税の寄附で小瀬鵜飼が観覧できます!

小瀬鵜飼は、岐阜県関市の返礼品の1つとして、登録しており、ふるさと納税のご寄附で、小瀬鵜飼観覧船に乗船できます。

詳細は下記の各HPからご覧ください↓

  

■ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21205/347297

 

■楽天ふるさと納税

https://item.rakuten.co.jp/f212059-seki/10000492/

 

■ふるなび

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=23345

 

■さとふる

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3034480

 

■関市ふるさと納税特設サイト

 https://furusato-seki.com/product/detail.php?id=203


★学生諸君!乗るんなら今やよ!/鵜飼学割

岐阜県内の高校生もOK!

先着100名限定!県内の高校生、国内の大学、短期大学、専修学校に通う学生対象の『鵜飼学割』。乗船料が通常価格より約6割もお得!詳細は下記のチラシを見てくんせぇ。

夏休みに実家に帰ってきたら、旅行で、友達と一緒にぜひ関の魅力を再確認してくんせぇ。

このプランを利用しんさる人は電話(TEL 0575-22-2506)でお願いします。

予約のときに「学割利用」と言ってくんせぇ。そして当日忘れんように「学生証」を持ってきてくんせぇ、えか!

※このプランは(一社)関市観光協会の助成のもとに実施しております。 

 

ダウンロード
2023学生割チラシ インスタ映え_A4.pdf
PDFファイル 6.1 MB

0 コメント

☆高校・大学等の学生諸君!乗るなら今がお得!/鵜飼学割

岐阜県内の高校生もOK!

先着100名限定!県内の高校生、国内の大学、短期大学、専修学校に通う学生対象の『鵜飼学割』。乗船料が通常価格より約6割もお得!詳細は下記のチラシをご覧ください。

実家に帰ってきたら、旅行で、友達と一緒にぜひ関の魅力を肌で触れて下さいね。このプランのご予約はお電話(TEL 0575-22-2506)でお願いいたします。また、当日「学生証」をお忘れなくご持参願います。

 ※このプランは(一社)関市観光協会の助成のもとに実施しております。 

 

ダウンロード
2023学生割チラシ インスタ映え_A4.pdf
PDFファイル 6.1 MB

0 コメント

☆乗船予約、好評受付中!

 今シーズンの小瀬鵜飼、乗船のご予約はお早めにお願いします。

 お電話(10時~16時)またはホームページの「ご予約」からお願いします。

 詳しくはホームページでご確認ください。

 なお、「家族de貸切鵜飼」プランをご希望の場合は、電話で「空き状況」をご確認の上ご予約ください。

 

関遊船株式会社 

TEL ☎️:0575-22-2506

WEB🖱️:https://www.ozeukai.net/


0 コメント

★乗船予約受け付けとるで!

今シーズンの乗船予約は早めにしてくんせぇな!

 

電話(10時~16時)またはホームページの「ご予約」からしてくんせぇな。

詳しくはホームページで確認してくんせぇ。

「家族de貸切鵜飼」プランをご希望の場合は、電話で「空き状況」を確認してから予約してくんせぇな。

 

関遊船株式会社 

TEL ☎️:0575-22-2506

WEB🖱️:https://www.ozeukai.net/


0 コメント

☆鵜匠家バックヤードで鵜飼実演見学

 小瀬鵜飼では宮内庁式部職鵜匠による鵜匠家バックヤードでの鵜飼実演見学を行っています。

 鵜匠による鵜飼の説明と実演、実際に手縄を持って鵜飼体験、鵜と触れ合うことができます。

 今回は中津川市立中学校の生徒さん約160名が修学旅行の社会見学で来所されました。

 


0 コメント

★乗船予約受け付けとるで!

今シーズンの乗船予約は早めにしてくんせぇな!

 

電話(10時~16時)またはホームページの「ご予約」からしてくんせぇな。

詳しくはホームページで確認してくんせぇ。

「家族de貸切鵜飼」プランをご希望の場合は、電話で「空き状況」を確認してから予約してくんせぇな。

 

関遊船株式会社 

TEL ☎️:0575-22-2506

WEB🖱️:https://www.ozeukai.net/


0 コメント

小瀬鵜飼お客様用駐車場が完成!

 長年の課題であったお客様用駐車場が、県と市の助成を受けて、この度、カネモ鵜匠宅南側に完成し、本日、12月21日(金)10時より完成を祝うとともに安全祈願祭を執り行いました。

 

 新しい駐車場は、大型バスは2台、普通車・身障用合わせて36台が駐車可能です。

 

 また、この駐車場から乗船場へは徒歩1分。より便利で安全にご利用いただけるようになりました。なお、堤防上の駐車場は今まで通り利用可能です。


合格祈願の『うかるくんストラップ』のお守りが出来たよ!

 善光寺さんと小瀬鵜飼がタイアップし、合格祈願の「うかるくんストラップ」のお守りを作って、「きっと鵜狩(うか)るよ、まじ卍(まんじ)」と、受験生を応援すると!

 善光寺さんには日本でたった一つの卍型の戒壇巡りがあって、その中の仏性の鍵(錠前)に触ってくると幸運に恵まれると言われちょるのは知っちょるよね。

 12月19日より一体1,000円で、限定200個、善光寺さんで授与してくんさるよ。

 うかるくんストラップは善光寺さんで合格祈願のご祈祷が済んじょると。


0 コメント

合格祈願の「うかるくんストラップ」12月19日より販売

 関善光寺と小瀬鵜飼がタイアップし、合格祈願の「うかるくんストラップ」を制作、「きっと鵜狩(うか)るよ、まじ卍(まんじ)」と、受験生を応援します。

 関善光寺には日本唯一の卍型の戒壇巡りがあり、その中にある仏性の鍵(錠前)を触れると幸運に恵まれると言われています。

 12月19日より1,000円で、限定200個、関善光寺で販売されます。

 うかるくんストラップは関善光寺にて合格祈願のご祈祷を済ませてあります。


『小瀬鵜飼Tシャツ』が出来たわ!

 小瀬鵜飼の船頭さんたが着とんさるTシャツ、かっちょいいやろ。小瀬鵜飼の「篝火」(かがりび)は赤色にして、前はお馴染みの「小瀬鵜飼」の文字、背中は鮎を捕る「鵜」と「篝火」(かがりび)をあしらったデザインになっちょるよ。

 観覧船に乗りんさった記念やみやげに、1着2,000円で関遊船事務所だけの限定で売っちょるよ。色は黒で、サイズはS・M・Lから選べるで。

 わからんことや船に乗りてぇ人(じん)は、安気に電話( 0575-22-2506)かけてくんせぇ。

 


『小瀬鵜飼Tシャツ』新調しました。

 このたび、小瀬鵜飼の船頭さんが着用するTシャツを新調しました。

 小瀬鵜飼の「篝火」(かがりび)の赤を基調として、前面には伝統ある「小瀬鵜飼」の文字、背面には鮎を捕る「鵜」と「篝火」(かがりび)をあしらったデザインとしました。

 ご乗船の記念として、お土産としてご希望の方には1着2,000円で関遊船事務所のみで販売します。

 色は黒のみ。サイズはS・M・Lです。

 お問い合わせ・ご予約は関遊船へお気軽にお電話( 0575-22-2506)下さい。

 


0 コメント

『鵜飼ブレンド珈琲』が出たわ!一回飲んでみんせぇ。

9月1日から、小瀬鵜飼に乗ってくんさった人だけが飲める日本初のオリジナルブレンド珈琲「鵜飼ブレンド」を出すんやて。

おまはんた、小瀬の喫茶店のカフェ・アダチは、よーしっちょんさるやら?

カフェ・アダチと、セキビズとかんこーして、日本初の珈琲作ったんやて!名前は「鵜飼ブレンド」っていうんやて、かっちょえーやら?

静かで真っ暗けの中で、かがり火だけでやる小瀬鵜飼のえーとこを、珈琲で表現してくんさったわ。一回飲んでみんせぇ。

気になったら、いっぺん関遊船にあんきに電話( 0575-22-2506)してくんせー。


『鵜飼ブレンド珈琲』デビュー

本日より、小瀬鵜飼観覧船ご乗船のお客様限定で、ご賞味いただける日本初のオリジナルブレンド珈琲「鵜飼ブレンド」がデビューします。

小瀬鵜飼(関遊船)では、関の人気珈琲店カフェ・アダチとのコラボし、日本で初めて鵜飼でしか味わえないオリジナルブレンド珈琲「鵜飼ブレンド」の販売を開始します。小瀬鵜飼の特徴である『漆黒と静寂に映えるかがり火の世界観』を見事に表現した珈琲を是非ご堪能ください。

お問い合わせ・ご予約は関遊船へお気軽にお電話( 0575-22-2506)下さい。

 


岐阜新聞中濃版に載ったよ

こないだ、小瀬鵜飼乗船場前でやった「半分、うかい(鵜飼)」イベントの事が岐阜新聞に載せてもらったんやて。Web版の記事はこっちから
ちゃんと本物の鵜飼を見てくんせぇよ。

 

お問合わせ・ご予約は関遊船へ気にしず電話( 0575-22-2506してくんせえ


岐阜新聞中濃版に掲載されました

先日、小瀬鵜飼乗船場前で開催した「半分、うかい(鵜飼)」イベントが岐阜新聞に掲載されました。WEB版の記事はこちらから

イベントで鵜飼を身近に感じていただき、ぜひ本物の鵜飼をお楽しみください。

 

お問合わせ・ご予約は関遊船へお気軽にお電話( 0575-22-2506)ください。


乗船体験を紹介してくんさったよ

こないだ、美濃町のうだつの上がる町並みの梅村家を直して泊まるとこを作りんさった『町家ホテルbaison』さんに乗ってもらって、HPでわかりやすー紹介してもらったんやて。

美濃町からの行き方や、鵜飼についてわかりやすー書いてくんさった。

ぜひ見てくんせぇ。『町家ホテルbaison』さんのホームページはここからやよ

 

お問合わせ・ご予約は関遊船へあんきに電話( 0575-22-2506)してくんせえ。


乗船体験をご紹介いただきました

先日、美濃市うだつの上がる町並みの梅村家をリノベーションし宿泊施設を作られた、『町家ホテルbaison』さんが小瀬鵜飼を体験しに来て下さいました。

そしてHPで分かりやすくご紹介頂きました。美濃方面からのアクセス方法や、鵜飼について書いて下さいました。ぜひご覧くださいね☟

 

『町家ホテルbaison』さんのホームページはこちらです。

 

お問合わせ・ご予約は関遊船へお気軽にお電話( 0575-22-2506)ください。


小瀬鵜飼再開のニュースがNHKで放送されました

今回の豪雨の影響で6月28日より約2週間開催をすることができず、多くの皆様にご迷惑をおかけいたしました。

7月12日より再開することができ、NHKニュースが取材に来て下さいました。

左側の動画をクリックしていただけると、ご覧いただけます。

 

この2週間で500人以上のご予約を頂いておりました。

キャンセルになってしまった皆様、ぜひ再開した小瀬鵜飼へご予約お待ちしております。

 

 

お問い合わせ・ご予約は関遊船へお気軽にお電話( 0575-22-2506)下さい。


あの糸電話を撮影場所で体験!『半分、うかい(鵜飼)』イベント開催

NHKテレビ小説「半分、青い」の糸電話シーンで撮影場所となったのは小瀬鵜飼が行われている、真っ赤な鮎之瀬橋。

この鮎之瀬橋は171mもあり、話題になりましたよね。

この話題の糸電話と、小瀬鵜飼を体験できるイベントを開催します!

 

鵜飼は通常ですと日が落ちあたりが真っ暗になってから開始されるため、鵜が鮎をくわえる瞬間や、鵜匠が鵜から鮎を吐きださせる瞬間を目にすることは難しいので、

このイベントでは、日中にプールを使って鵜飼パフォーマンスを行います!普段間近で目にしたことのない貴重な瞬間をご覧いただけます!参加は無料!ぜひご参加ください。

 

■内容:鵜匠による鵜飼パフォーマンス、NHKテレビ小説「半分、青い」

のシーンを再現した糸電話体験、鵜飼乗船券などがあたる抽選会

■日時:7月15日(日)・16日(月)

    1部 10時30分~11時30分 2部 13時30分~14時30分

■定員:両日 各部50人程度(当日会場にて受付)

■費用:無料

■場所:小瀬鵜飼乗船場 鮎之瀬の里(関市小瀬長良川河畔)

    アクセスはこちら

お問い合わせは関遊船へお気軽にお電話( 0575-22-2506)下さい。